パーソナルカラーって何?②【群馬でパーソナルカラー診断 | color life】

query_builder 2022/11/14
骨格診断顔タイプ診断
photo-output 2


こんにちは!

群馬県中心にパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を行っております、color lifeです♩


「パーソナルカラー」という言葉を聞いたことはありますか?

ここ数年で「パーソナルカラー」という言葉をいろいろなところで耳にするようなったなぁと感じています。



前回、パーソナルカラーの考え方やその効果のお話をいたしました。

(まだご覧になっていない方は、ひとつ前のブログ「パーソナルカラーって何?①」をご覧ください)


今回は、パーソナルカラーをどのように取り入れたらいいのか?をお伝えいたします!



「パーソナルカラー」をどういったところに取り入れるとより効果が感じられるかと言うと、“顔周りに近い”や“面積が大きい部分”に取り入れると効果的です!


なぜかというと、

初めて人とお会いするときや、人とお話をするときって、

その人の「顔」を見ませんか?

まず、その人の足元を見る…という方はいないと思います。

それなので、“顔まわりの色”が重要なのです!


<取り入れると効果的な場所>

メイク

ヘアカラー

トップス(上半身の色)

ワンピース・セットアップ

コート・アウター


反対に、顔周りから離れた場所は色の効果が少なくなります。


<効果が少ない場所>

ボトムス(パンツ・スカート)

バッグ

靴下

小物

柄の中の一部分


もし苦手な色だけど取り入れたいという場合には、

顔周りから離れた場所や小面積で取り入れると苦手な色の影響が少なるのです!


それなので、

もし好きな色が似合わないという診断結果になったとしても、

似合わないから諦める!と言うのではなく、

取り入れ方を工夫するだけで、自分らしく上手に着こなすことができるのです!


これって、

自分の『似合うという基準』がわからないとできない工夫なのです。


パーソナルカラーが有る目的は、

似合う色と似合わない(苦手な色)を診断することではありません。

自分が生まれながらに持った色素(外見での自分らしさ)と向き合うこと。

そして、それを自分のチャームポイントとして受け止め、自分に自信を持つきっかけになること。

さらに、自分の良さを引き立ててくれるパーソナルカラーを活用しながら、自分らしさを表現していくことが、パーソナルカラーがある本来の目的なのです。


似合う色を取り入れることが全てではありません。

好きな色と似合う色が違ったとしても、好きな色は変わる傾向がありますが、例え好きな色が変わっても、流行色が変わったとしても、生まれ持った「自分らしさ」は生涯変わりません。


色素は自分の個性!チャームポイントです!

color lifeのパーソナルカラー診断は、きっと自分に自信が持てるきっかけになるのではないのかなと思います。

なぜなら、

私自身がパーソナルカラー診断を受けて人生が変わるほどの体験をし、自分に自身が持てるきっかけとなったからです。

私が体験したこの感動をみなさまにお届けできたらと思っております♩*


その私の原体験はまたどこかでお話いたしますね!




\県内外よりお越しいただいております/

群馬エリア

太田市・伊勢崎市・前橋市・高崎市・館林市・桐生市・みどり市・渋川市・藤岡市・沼田市・吉岡町・大泉町・千代田町


栃木エリア

足利市・栃木市・宇都宮市


埼玉エリア

熊谷市・深谷市


茨城県・新潟県からお越しいただくお客様も…!



\人気メニュー/

パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断®︎・トータル診断

メイクレッスン・カラーコーディネーター講座



----------------------------------------------------------------------

color life

住所:群馬県太田市西本町58-20 ツカゴシビル201

電話番号:050-3631-0329

----------------------------------------------------------------------